5月31日 本日のことば
<「君よ、涙の谷を渡れ」エル・カンターレ信仰を深める31章 カレンダーより>
2016年9月よりHS熊谷地区が北と南に分光しました。 熊谷南地区のブログとして立ち上げました! 2023年9月から熊谷地区に戻り、熊谷南チームとなりました。 ヨロシク!!
5/31/2022
5/30/2022
5月30日 本日のことば
5月30日 本日のことば
<「君よ、涙の谷を渡れ」エル・カンターレ信仰を深める31章 カレンダーより>
5/28/2022
5月29日 本日のことば
<「君よ、涙の谷を渡れ」エル・カンターレ信仰を深める31章 カレンダーより>
数千年後の人たちのためにも、
5月28日 本日のことば
<「君よ、涙の谷を渡れ」エル・カンターレ信仰を深める31章 カレンダーより>
護らんとすれば捨てよ
5/27/2022
5月27日 本日のことば
<「君よ、涙の谷を渡れ」エル・カンターレ信仰を深める31章 カレンダーより>
真理の山を登れ
この世の山、この世の尾根道ではない。
あなたがたの求める真理は、
その涙の谷の彼岸にある。
向こう側にあるのだ。
5月26日 本日のことば
5月26日 本日のことば
<「君よ、涙の谷を渡れ」エル・カンターレ信仰を深める31章 カレンダーより>
て結構です。
ついてきてください。私についてきてくだ
さい。
それが、いちばん単純化された信仰の姿です。
(「君よ、涙の谷を渡れ」p176より)
5/25/2022
5月25日 本日のことば
5月25日 本日のことば
<「君よ、涙の谷を渡れ」エル・カンターレ信仰を深める31章 カレンダーより>
より多くのものを得る
なことに、より多くのものを捨てた人が、
結果として、より多くのものを得ているの
です。(中略)捨てること、あるいは与えるこ
とを、喜びであると感じることが、菩薩の
心境なのです。
5/24/2022
5月24日 本日のことば
5月24日 本日のことば
<「君よ、涙の谷を渡れ」エル・カンターレ信仰を深める31章 カレンダーより>
私は門です。天国に入るための門です。
(「君よ、涙の谷を渡れ」p93より)
5/23/2022
5月23日 本日のことば
5月23日 本日のことば
<「君よ、涙の谷を渡れ」エル・カンターレ信仰を深める31章 カレンダーより>
学の信者になります」と言い切りました。
(中略)目先の伝道の目標を計算などしては
いられません。燎原の火のごとく、教え
が広がっていかなければならないのです。
(「君よ、涙の谷を渡れ」p204-205より)
5/22/2022
5月22日 本日のことば
5月22日 本日のことば
<「君よ、涙の谷を渡れ」エル・カンターレ信仰を深める31章 カレンダーより>
数多くの力が必要なのです。
れた時間は有限です。あなたがたの力が
必要なのです。数多くの力が必要なので
す。それなくして、世界の隅々まで、こ
の仏法真理を届けることはできません。
5/21/2022
5月21日 本日のことば
5月21日 本日のことば
<「君よ、涙の谷を渡れ」エル・カンターレ信仰を深める31章 カレンダーより>
の後悔を残すことなかれ。
決して、決して、来世において後悔する
ことなかれ。
(「君よ、涙の谷を渡れ」p174より)
5月20日 本日のことば
<「君よ、涙の谷を渡れ」エル・カンターレ信仰を深める31章 カレンダーより>
信仰が本物であるか
どうかは必ず試される
信仰は、いつも、あなた方の魂を鍛える
ために、試しを、試みを、あなたがたの
前に示します。あなたがたは、必ず、
「その信仰が本物であるかどうか」とい
うことを、かつて試されたことがあるで
しょうし、これからも試されるでしょう。
(「君よ、涙の谷を渡れ」p167より)
5月19日 本日のことば
5月19日 本日のことば
<「君よ、涙の谷を渡れ」エル・カンターレ信仰を深める31章 カレンダーより>
人類の未来なのです。
これから先、地上天国、ユートピア、未
来社会は、すべて、私の語る言葉の上に
築かれていくことになるでしょう。
私の言葉が、すべてなのです。私の言葉
が、人類の未来なのです。
(「君よ、涙の谷を渡れ」p160-161より)
5/18/2022
5月18日 本日のことば
<「君よ、涙の谷を渡れ」エル・カンターレ信仰を深める31章 カレンダーより>
信仰と現実が一致しなければ
信仰は「かくあるべし」の世界であり、
理想なのです。(中略)
「理想と現実がぶつかったら、理想が勝
たねばならない」と思う人が信仰者なの
です。
(「君よ、涙の谷を渡れ」p156より)
5/17/2022
5月17日 本日のことば
<「君よ、涙の谷を渡れ」エル・カンターレ信仰を深める31章 カレンダーより>
われ、命惜しからず
「真実、大事なこと以外のものは、捨て
るつもりである」ということです。
不惜身命とは、「この世の命さえ捨てる。
惜しまない」ということであり、私は、
そのつもりでやっています。
(「君よ、涙の谷を渡れ」p231より)
5/16/2022
5月16日 本日のことば
5月16日 本日のことば
<「君よ、涙の谷を渡れ」エル・カンターレ信仰を深める31章 カレンダーより>
活動する
り、結局、それが霊格の高さにつなが
っていくのです。
(「君よ、涙の谷を渡れ」p216より)
5/15/2022
5月15日 本日のことば
5月15日 本日のことば
<「君よ、涙の谷を渡れ」エル・カンターレ信仰を深める31章 カレンダーより>
さまざまな苦しみを自分でつくり出して
で変えることができるのです。奇跡を起
こすのは、あなたがた自身です。
あなたがたに信じる心があれば奇跡は起
こります。
(「君よ、涙の谷を渡れ」p143より)
5/14/2022
5月14日 本日のことば
5月14日 本日のことば
<「君よ、涙の谷を渡れ」エル・カンターレ信仰を深める31章 カレンダーより>
奇跡は求めずとも起きる
信仰心を強めてください。高めてくださ
い。あなたがたの信仰心が、ほんとうに
純粋化し、高まってきたときに、奇跡は
起きます。奇跡は求めなくても起きるの
です。
(「君よ、涙の谷を渡れ」p90より)
5/13/2022
5月13日 本日のことば
5月13日 本日のことば
<「君よ、涙の谷を渡れ」エル・カンターレ信仰を深める31章 カレンダーより>
敬虔さを身につけよ
神に対して、ひざまずいて祈り、一対一
で対峙している姿には、敬虔さを感じま
す。清らかな気持ちで、絶対的なものに
祈り、心から従おうとしている態度、そ
ういう姿というものも大事です。
この敬虔さを身につけていただきたいの
です。
(「君よ、涙の谷を渡れ」p77より)
7月26日 本日のことば
7 月26 日 本日のことば <聖地生誕館 魂の新生31章 カレンダー より> 多くの人を救いたい あくまでも純粋な心を持ちながら、「多く の人を救いたい」という気持ちを強く持ち、 初心を忘れないで貫きたいと思います。 (「魂の洗礼」p77~78)
-
5 月13 日 本日のことば <湯布院正心館 人生に大勝利する31章 カレンダーより> 新しいアイデアで 戦う 「新しい困難には、新しい発想、新しいアイデ アで戦う」--これが根本です。 苦しみや悲しみ、挫折や困難に遭遇したとき には、過ちを反省するだけではなく、もう少し 積...
-
10 月31 日のことば <新潟正心館 太陽の時代を開く31章 悟りカレンダーより> 悟りの前提 悟りには、主として三つの前提があります。 一番目に、「人間は無限の可能性を秘めている」 という人生観を持つこと。二番目に発心し、 勇気を奮うこと。三番目に、「悟り...
-
3月26 日 本日のことば <未来館 仕事で成功する31章 カレンダーより> 悔しさを バネにせよ 自分にはどれだけの可能性があったか、 どれだけの能力があったかを考え、それに もかかわらず、自分がいま、こうした立場で、 こうした感情、こうした能力でいるとい...