11/30/2022

11月30日のことば

1130日のこと
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより 
未来は勝利でしかない
 厳しいなかを生き抜くだけの不退転の決
 意と、努力・精進する心を大切にしてく
 ださい。
 常に努力を続ける者にとって、
 あきらめずに粘り抜く者にとって、
 未来は勝利でしかないのです。
 
(「繁栄の法」 第4章より)


1131日のこと
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
信仰なくして
成功も繁栄もない
 あなたがたは常に根本に立ち戻らなければなりません。
 根本に立ち戻り、
 「真実の信仰なくして、成功もなく反映もない」
 ということを知らねばなりません
 
(「奇跡の法」 第5章より)

11月29日のことば

1129日のこと
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
成功した自分の
 理想像を描く
 成功するためには、まず、心のなかに、
 成功した自分の理想像を描かなければな
 りません。

(「繁栄の法」 第1章より

11/28/2022

11月28日のことば

1128日のこと
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
積極的で建設的な
 心を持つ
 明るい未来をつくるには、まず心の持ち
 方を固めなくてはなりません。
 積極的で建設的な方向へ常に心を向けて
 いれば、そうした方向ですべてが展開し
 ていくのです。

(「幸福の革命」 第1章より)

11/27/2022

11月27日のことば

1127日のこと
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
 常勝思考に失敗はない
 すべてのものから教訓を学び、
 あらゆる失敗から成功の種を探していく
 姿勢のなかには、
 失敗はないのです。

(「幸福の原点」 第7章より)

11/26/2022

11月26日のことば

1126日のこと
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより

笑顔が笑顔を招く

 笑顔の顔こそすばらしい
 こぼれるばかりの白い歯こそ
 幸福駅の入場券
 笑顔が笑顔を招くのだ

(「光あるときを生きよ」 第2章より)

11/25/2022

11月25日のことば

1125日のこと
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより

 明るく生きる

 毎日毎日、
 明るく希望に満ちた心を持続してい
 ますと、だんだん会う人会う人もそ
 のような人になってきます。
 また、明るい考え方を持っている人
 が、だんだんあなたのもとに
 集まってくるようになります。

(「発展思考」 第6章より)

11/24/2022

11月24日のことば

1124日のこと
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
思い切って捨てる勇気を
 やめることには勇気が要ります。
 その勇気は智慧につながっています。
 「これは要らない」というものを、
 思いきって捨てる勇気が必要なので
 す。

(「希望の法」 第4章より)
 

11/23/2022

11月23日のことば

1123日のこと
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
戦力の集中
 何であれ、戦いにおいて勝利するた
 めには、集中の原則というものがあ
 って、戦力の集中が非常に大事です。

(「常勝の法」 第2章より)
 

11/22/2022

11月22日のことば

 1122日のこと
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
信仰心が奇跡を起こす
 支援霊団、指導霊団が本気で「やろ
 う」と思ったならば、あらゆること
 が可能です。(中略)
 信仰心とのかかわりで言えば、
 「信ずる者のところに奇跡を起こし
 たい」ということは彼らも考えてい
 ます。

(「信仰のすすめ」 第3章より)


11/21/2022

11月21日のことば

1121日のことば
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
祈りにおいて
聖なる自己実現を目指す

 祈りにおいて、祈りのなかにおいて、
 聖なる自己実現を目指しなさい。
 祈りのなかにおいて、
 現れてくる結果を心静かに受け入れ
 なさい。
 正しい祈りは必ず聴かれるでしょう。

(「希望の法」 序章より)

11/20/2022

11月20日のことば

1120日のことば
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
 高級霊への感謝
 具体的にあなたがたを教え、指導し、
 そして愛し、あなたがたの悩みに答
 えている霊として、高度に発達した
 高級霊がある。(中略)
 そうした魂の教師に対して、深く深
 く感謝をいたさねばならない。

(「仏陀再誕」 第7章より 

11/19/2022

11月19日のことば

1119日のことば
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
天上界からの指導を受ける
 大きな志を抱き、まじめに精進して
 いて、私心がなく、素直であるとい
 う状況であれば、天上界からの指導
 を受けることができます。
 
(「常勝の法」 第1章より)

11/18/2022

11月18日のことば

1118日のことば
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
 自助努力のなかに
 大いなる他力が臨む
 人間が自助努力をしているとき、同
 時に、それを超えた大いなる他力も
 また救いの手を差し伸べているので
 す。

(「奇跡の法」 第4章より)

11/17/2022

11月17日のことば

1117日のことば
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
常に考えつづける
  平凡なことのように思えるかもしれ
  ませんが、この「常に考えつづける」
  ということを実践することが、すな
  わち、発展・繁栄の道を歩んでいる
  ことになるのです。

(「常勝の法」 第3章より)
 

11/16/2022

11月16日のことば

1116日のことば
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
智慧の力で
 悩みを断ち切る
 いったん手に入れた智慧は、ちょう
 ど文殊菩薩の「文殊の利剣」のよう
 に、さまざまなる悩みを快刀乱麻の
 ごとく断ち切っていきます。
 その智慧の力を持てば、悩みを切り
 裂いていくことが可能です。

(「心の挑戦」 第7章より)

11/15/2022

11月15日のことば

1115日のことば
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
勢いに乗じる
 最初は小さなものであっても、しだ
 いに流れが大きくなると、勢いがつ
 いてきます。
 その勢いがついてきたところで
 勝負をかけなければいけないのです。

(「ダイナマイト思考」 第4章
より
 

11/14/2022

11月13日のことば

1113日のことば
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
祝「呪い返し師ー塩子誕生」週間第6
勝つべくして勝つ
 私は言いたいのです。
 「偶然性に頼ることなく、
 必然的に勝てる方法を模索せよ。
 勝つべくして勝つ方法はないかどう
 かを、まず考えよ」とーー。

(「ダイナマイト思考」 第4章より)

11月12日のことば

1112日のことば
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
祝「呪い返し師ー塩子誕生」週間第6
自分に与えられて
 いるものを発見する
 人とくらべて、自分の足りないとこ
 ろばかりを嘆いたり恨んだりする前
 に、自分に与えられているものは何
 かを考えて、その長所を徹底的に伸
 ばしていくべきではないでしょうか。

(「永遠の法」 第1章
より)
 

11月14日のことば

1114日のことば
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
祝「呪い返し師ー塩子誕生」週間第6
 何を押さえれば
 負けがなくなるか
 悩みとの戦いにおいても、「何を押
 さえれば勝利するか」、あるいは「
 何を押さえれば負けがなくなるか」
 ということを常に考えて、効果的な
 攻め方をしなければいけません。

(「奇跡の法」 第1章
より

11/11/2022

11月11日のことば

1111日のことば
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
祝「呪い返し師ー塩子誕生」週間第6
 たまには自分を
 ほめてみよう
 たまには自分をほめてみましょう。
 そして、たまには「無念無想」や
 「無我」の境地も目指めざしてみま
 しょう。
 マイナスな思いを出すのをやめてみ
 ましょう。
 静かな気持ちになってみましょう。

(「希望の法」 第1章より)

11/10/2022

11月10日のことば

1110日のことば
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
祝「呪い返し師ー塩子誕生」週間第6
自分の長所と短所を
 研究する
 自分の欠点のなかから長所を開発し、
 長所のなかから次の失敗の種を発見
 することです。
 それによって、長く続く成功をつく
 り出していく必要があります。

(「幸福の法」 第1章より

11/09/2022

11月9日のことば

119日のことば
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
祝「呪い返し師ー塩子誕生」週間第6
失敗パターンを分析する
 不幸からの離陸のためには、まず、
 自分の心の傾向性、不幸を呼び込む
 傾向性を知ることが大事です。(中略)
 不幸経験を分析していくつかのパタ
 ーンに分け、そのパターンを認識す
 ることが必要です。
 
(「幸福になれない」症候群」 第1章より) 
 

11/08/2022

11月8日のことば

118日のことば
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
祝「呪い返し師ー塩子誕生」週間第6

失敗の原因は
    自分のなかにある

 敵はいつも自分の内にあります。(中略)
 その失敗の原因は、必ず自分自身の
 なか、自分自身の心のなかにあると
 見なければならないのです。

(「大悟の法」 第1章より)

11/07/2022

11月7日のことば

117日のことば
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
祝「呪い返し師ー塩子誕生」週間第6
  魂の傾向性をつかむ
 自分の運命が、もし、呪われた運命
 であり、悪しき運命、避けたい運命
 であるならば、そこから逃れる方法
 は一つです。
 それは、自分の魂の傾向性をはっき
 りとつかむもとです。それをつかめ
 ば、運命の先が見えます。

(「幸福の法」 第1章
より)

11/06/2022

11月6日のことば

116日のことば
<琵琶湖正心館 運勢好転のための31章 カレンダーより
祝「呪い返し師ー塩子誕生」週間第4
反省即発展
 己の過ちを、間違いを、愚かさを正
 すことは、すなわち、人間としての
 発展なのです。
 そこに、発展の道も、向上の道も、
 また、開けてくるのです。

(「信仰告白の時代」 第3章より)
 

7月26日 本日のことば  

7 月26 日 本日のことば      <聖地生誕館  魂の新生31章   カレンダー より> 多くの人を救いたい あくまでも純粋な心を持ちながら、「多く の人を救いたい」という気持ちを強く持ち、 初心を忘れないで貫きたいと思います。 (「魂の洗礼」p77~78)