11/30/2018

11月30,31日 本日のことば

11月30日 本日のことば
<箱根精舎 体力増強元気になる31章 カレンダーより> 
まず
 己を改善していこうと
 決意せよ
まず、決意せよ。己を改善していこうと決意
せよ。
強き人間になろうとせよ。よく仕事ができる
人間になろうとせよ。
少しでも多くの人の役に立つ自分であろうと
せよ。
そして、そうした自分となるために、
あらゆる工夫をせよ。あらゆる努力をせよ。

(「伝道論」第7章より


11月31日 本日のことば
<箱根精舎 体力増強元気になる31章 カレンダーより>

運動の工夫を
 してみよう
肉体をよく鍛錬することです。
近所を歩くことでもよいでしょうし、
工夫すれば、家のなかでも運動はできます。

(「常勝思考」講義より

11/29/2018

11月29日 本日のことば

11月29日 本日のことば
<箱根精舎 体力増強元気になる31章 カレンダーより> 
健康であってこそ
 常に積極的イメージを
 持てる

常に積極的イメージを持ち続けるためには、
健康の管理ということがだいじです。
否定的な想念を浮かびやすい人は、
ばず体づくりをし、健康生活をつくってゆくこ
とから始めていくことがたいせつです。


(「現代成功哲学」第6章より

11/28/2018

11月28日 本日のことば

11月28日 本日のことば
<箱根精舎 体力増強元気になる31章 カレンダーより> 
予習型の人生で
 疲れを予防しよう
疲れないためには、予習型の人生にして、
早めに手を打っていくことが大事です。
時間的余裕をつくったり、
身体を鍛えたりすることです。

(「仕事と愛」講義より

11/27/2018

11月27日 本日のことば

11月27日 本日のことば
<箱根精舎 体力増強元気になる31章 カレンダーより> 
身体が丈夫であるこ
 とはかけがえのない
 価値がある
何事も「当然」とされることのなかに
ダイヤモンドの価値がある。
身体が丈夫であることは
当然だと思うかもしれないが、
この値打ちは本当にかけがえのないものだ。

(「光よ、通え」より

11/26/2018

11月26日 本日のことば

11月26日 本日のことば
<箱根精舎 体力増強元気になる31章 カレンダーより> 
適度な睡眠を
 心がけよう
睡眠時間というのは、
無駄なものではありません。
睡眠時間中にからだから抜け出してあの世
に還って、みんなあの世の霊太陽の光を受
けてエネルギーを吸収しているのです。

(「真理の発見」第2章より

11/25/2018

11月25日 本日のことば

11月25日 本日のことば
<箱根精舎 体力増強元気になる31章 カレンダーより> 
一緒に運動する
 仲間をつくろう
お金のかからない運動を続けていく場合に
は、できれば仲間を増やしておくことが大事
です。
自分ひとりだけだと、
どうしても三日坊主になってしまいやすいの
で、一緒に運動する仲間をつくっておくので
す。

(「仕事と愛」第10章より


11/24/2018

11月24日 本日のことば

11月24日 本日のことば
<箱根精舎 体力増強元気になる31章 カレンダーより> 
愚痴の多い人は
 まず足腰を
 鍛えよう
年配者で、愚痴を言うことが多い人、
取り越し苦労や持ち越し苦労の多い人は、
心の調律も大事ですが、
肉体のほうに原因があることも多いので、
「足が弱っているのではないか」と考え、
足を鍛えることから始めてみてください。

(「常勝思考」講義より

11/23/2018

11月23日 本日のことば

11月23日 本日のことば
<箱根精舎 体力増強元気になる31章 カレンダーより> 
体力はなかなか
 貯金できません
体力はなかなか貯金できません。
つくってもつくっても消耗してしまうので、
「消耗しては、またつくり・・・」
ということのくり返しです。
しかし、毎日、運動をしていれば、
からだは確実に強くなります。

(「繁栄の法」第3章より

11/22/2018

11月22日 本日のことば

11月22日 本日のことば
<箱根精舎 体力増強元気になる31章 カレンダーより> 

規則正しい
 生活をしよう
自分の体をもっと大切にし、健康のために、
適度の運動と、調和のとれた栄養を考えて
維持しておくべきです。
そして、睡眠をしっかりとり、
規則正しい生活をすることです。

(「太陽の法」第6章より

11/21/2018

11月21日 本日のことば

11月21日 本日のことば
<箱根精舎 体力増強元気になる31章 カレンダーより> 
積極的思考を持つ
 ために週三回運動を
 しよう
週に三回、あるいはそれ以上、
なんらかの運動ができるならば、
おそらくは積極的な思考の
持ち主になっていくことができるでしょう。

(「仕事と愛」第10章より

11/20/2018

11月20日 本日のことば

11月20日 本日のことば
<箱根精舎 体力増強元気になる31章 カレンダーより> 
健康生活は
 幸福の基
肉体をよくコントロールして健康生活を保つ
ことが、長く幸福に暮らすコツです。
それによって、他の人に迷惑をかけること
なく、自分自身も楽しい生き方ができるので
す。
健康生活はお金ではかえがたいものです。

(「繁栄の法」第3章より

11/19/2018

11月19日 本日のことば

11月19日 本日のことば
<箱根精舎 体力増強元気になる31章 カレンダーより> 
休養も大切
収穫、効用が逓減してきたと思うならば、
目先を変え、環境を変え、気分を変えて、
そのなかに休養を織り込んでいくことです。
そして、体力、気力、知力とも、
再び充実してくるのを待つことです。

(「仕事と愛」第6章より

11/18/2018

11月18日 本日のことば

11月18日 本日のことば
<箱根精舎 体力増強元気になる31章 カレンダーより> 
 肉体を
 軽視しないこと
精神を重視する人は、ともすれば肉体を軽
視する傾向があります。
しかし、肉体の健康なくして、
持続的な幸福感を味わうことは難しいので
す。

(「繁栄の法」第3章より


11/16/2018

11月17日 本日のことば

11月17日 本日のことば
<箱根精舎 体力増強元気になる31章 カレンダーより>
他の人に
 尽くすためにも
 健康になろう
いつも用意周到に準備をして、肉体をよく
整えておくことです。
健康生活を送ることによって、
心もまた健全な生活をすることができます。
そうして初めて、他の人のやめに尽くす
人生も可能となるのです。

(「信仰告白の時代」 第4章より


11/15/2018

11月15日 本日のことば

11月15日 本日のことば
<箱根精舎 体力増強元気になる31章 カレンダーより>
 頭脳労働を推し進める
 ために筋力を
 強くしよう
私自身の経験からいても、筋肉に力があ
ることは、頭脳労働をいっそう推し進める
ために、非常に大きな役割を果たしてい
ると感じています。意外にも、腕や脚の力
が強くなると、それにつれて頭脳まで強く
なってくるのです。おそらくは疲労する度
合いが違ってくるのだと思います。

(「仕事と愛」第10章より

11/14/2018

11月14日 本日のことば

11月14日 本日のことば
<箱根精舎 体力増強元気になる31章 カレンダーより>
 毎日運動を重ねて
 こそ強い身体になる
一日で体を鍛えあげるということは不可能
に近いことです。
ところが、毎日毎日、一時間の適度な運
を重ねていけば、知らず知らずのうちに、
強靭な身体ができてきます。

(「発展思考」第6章より

11/13/2018

11月13日 本日のことば

11月13日 本日のことば
<箱根精舎 体力増強元気になる31章 カレンダーより>
疲労回復を
 早めるために
 体力をつけよう
体力が充分でなければ、長い休息時間を
必要とするようになります。
しかし、体力がある程度ある方であれば、
回復が早いということになります。

(ご法話「心の調和と健康生活」より



7月26日 本日のことば  

7 月26 日 本日のことば      <聖地生誕館  魂の新生31章   カレンダー より> 多くの人を救いたい あくまでも純粋な心を持ちながら、「多く の人を救いたい」という気持ちを強く持ち、 初心を忘れないで貫きたいと思います。 (「魂の洗礼」p77~78)